タイトルは大げさに(爆)
でも某所のコミミズクが、初心者さんに荒らされて大騒ぎらしい。
出来たら人混みは避けたい派なので、地味~な所で鳥撮りしました。
3時半頃飛び出した二羽のコミミズク
4時半頃までカラスにモビングされて降りてこない
カラスも飽きたのか5時近くになり、ようやく撮影スタート♪
モビング中の空抜けコミミさん



ここからは地上戦、マアマアな感じの物が数枚だけかな?












菜の花背景で撮りたかったのですが、花までの距離が近すぎた
SS1/250で撮るも、流れ方が微妙~^^;
沢山遊べたから良しとしましょう・・・♪
[ 2023/03/01 17:43 ]
猛禽類 |
TB(-) |
CM(0)
昨年未で、存在すらも知らなかったケアシノスリ遠征しました。
玉砕覚悟で行ったのですが、見事に玉砕しました・・・(T_T)
言い訳
①鳥さんまでが遠い
②風が強すぎた(アクシデント有り)
③渋滞にハマってイライラ爆発
要するにロクな画が撮れなかったっつうお話です。
注意!!ガン見厳禁・・(爆)
画像は沢山有るので、チャチャっとながら見してくださいm(_ _)m



















最後の言い訳
立ち位置の関係でノスリさん風に向かって飛ぶため飛翔方向が皆同じ
以上、言い訳三昧のプチ遠征鳥撮りでした。
[ 2023/02/25 20:19 ]
猛禽類 |
TB(-) |
CM(2)
2022年の初頭は沢山楽しませてくれたコミミズクですが・・・
今シーズンはどんな感じになるのでしょうか?
某所では撮影者と農家の人とのトラブルもあったようで
撮り鉄さんの二の舞いにならないようにしなければと思う限りです。
今日は前シーズンのハイチュウとコミミで更新いたします。






明日も性懲りもなく翡翠撮影に出掛けます。
近々坊主覚悟でコミミズクの偵察にもいかねば・・・♪
[ 2022/11/30 19:04 ]
猛禽類 |
TB(-) |
CM(0)
休日ですが、鳥撮りしませんww
自転車に乗ります
チョット、ブーデーになってきたので蓄積燃料の消費日にします。
なので、在庫のコミミズクを一挙羅列です♪










まだ、コミミズクの写真は沢山あるので 『もう飽きた』 と言わずにお付き合い頂けると嬉しいです・・・m(__)m
[ 2022/03/12 08:30 ]
猛禽類 |
TB(-) |
CM(0)
トビさんだって・・・
暇な時はシャッター押します♪
珍しく、キレイに撮れたトビ 『なんだぁ~トビかぁ~』 なんて言わせねえ^^;




ここからはハイチュウ♀

青空バック

焼け野原を飛び回ります



カラスと戯れる・・・

コミミズクより、更に地味~な画像ばかりで箸休めにならん・・・^^;
[ 2022/03/10 12:31 ]
猛禽類 |
TB(-) |
CM(0)