だったので 早朝からカワちゃん行く予定でしたが
目覚めてみると9時30分

結局フィールドに着いたのは11時少し前
1時ごろまで遊んでいましたが
とお~ぜん良い画は撮れませんでした(涙)
も少し気の利いた所に留まってくれれば良かったのに・・・
の一枚。

こちらは少し良いかしらん・・・


トビモンは残念な一枚を(汗笑)
恥ずかしがりやのカワセミ達に 表立った派手な動きは無いものの
確実に定着時間が長くなってきています。
しかも・・・この子と♂

この二人(♀と雛の二羽)

正直なところ 一番若いこの娘(多分)第一希望で残って欲しい


あっ・・・
お代官様は時々で良いからねっ(笑)

他の鳥さんの迷惑にならない程度に遊びに来てね
いままで何度偵察に行っても裏切り続けられていた
MyFに若様発見

嬉しかったっすぅ~・・・
こんな感じで トモリモンですけど・・・

どっスかぁ~
しかもママさんなんかも居たりして


お願いしていないのに
こんなに近くまで来てくれたりして 嬉しかったです


クロップ・ノートリ リサイズのみ♪
明日は早朝から本格的に撮りに行きますよぉ~
でもぉ~・・・
そんな時に限ってカワちゃん来てくれないんだよねぇ~
お願いします



明日もヨロシクねっ・・・。
カワセミの若様が出現したらしい…

なぜ
・・・らしいのかは?
本日偵察に行ったら発見できなかったからです。
正確には池で
と、言うことなんですが

要するに、川では見かけたけれど池では×だったと言うことですね。
まっ
気長に定着を待つことにしましょう(^_^;)
在庫から カワセミの紫陽花添え


アカゲラのペアー在庫写真もありました(汗)

お子ちゃまの養育中でしょうか


つか・・・
子育て中だったので仕舞い込んでいた画でした。
次の休みこそMyFでのカワちゃん激写を撮るぞぉ~・・・d(-。^)☆
寒いらしい・・・?
って、カワセミさんのサービスがですけどね(笑)
Nちゃんのケータイにメールしたらそんな情報でした。
明日は高尾山か近くの河原で(カワセミさん抜きで)遊ぶ予定。
さて・・・
今日はおとなしくマロンと遊んで一日を終えるか(笑)
在庫から・・・
カワセミさんのトマリモン(^^♪

この公園で、この枝止まりは久しぶりに撮ったかも♪
少し高いところへ移動しました。

全身見えていたら良かったのになぁ~(汗)
今度は背景悪し・・・(涙)

久しぶりに(1年ぶり)壁紙写真館更新しました

あと・・・
マロン君のブログも復活です。
左サイドバーの
舞崙の尾っぽからリンク中♪
外付けハードディスクのごみ掃除をしました。
いらない画像などを処理していたら懐かしい画像が色々と

大掃除にはつき物の お約束のパターンで画像整理もままならず(汗)
かなり古い画像ですが現像処理をしてみました。
久しぶりに特大カワちゃんを・・・



アカショウビンとの初めての出会いが これって・・・


でもお~・・・
とっても美味しい焼酎っす(^^♪
一応っ・・・鳥さんブログですから
カワセミさんのトビモンでも・・・


羽の向きが上のヤツねっ♪
んでもって…

まんなか(^^♪
そしてぇ~・・・

したっ♪
あっ・・・焼酎の後ろに写っているおネェ~さんに関しての質問は受け付けません。

~♪~♪~♪
FXフォーマット(35mm換算で100%)のD700が7月25日発売だそぉ~です

気になる方はこちらをチェック。。。→
Nikonさんのサイト更に・・・
気になるお値段は。
価格.comさんで調べると(メーカーではオープン価格となっています)
¥328,000だ、そおです

¥40,000のバッテリーグリップ買ってようやく秒8駒・・・
これなら、頑張ってD3買った方がよくねぇ・・・


メーカーサイトから壁紙がダウンロードできるので
参考までにD700の画像を・・・d(-。^)☆
★話はがらりと変わります(笑)
新規開拓に(勿論カワちゃんね♪)河原の散策に出かけてきました。
鈍った身体を鍛える為にもチャリんこで出撃です。
管理人は走るのとジェットコースターが死ぬほど苦手なので
散策時は車か徒歩です。
なので…今回はあえて自転車をチョイス♪
(ガソリン代が高くなったのでチャリの出撃とはとても言えない

)
このチャリで颯爽と風を切る管理人を想像して下さい(爆)

木陰でちょいと一休み


途中、東京都指定有形文化財の阿蘇神社でお参り。
お賽銭・・・。奮発しましたよ(^^♪

なのに・・・
成果は0.001%ほど(鳴き声は2回聞いたので・・・)
賽銭・ケチればよかった(爆)
在庫からパパセミの勇姿(紫陽花添え

)