いつの間にか8月も半ばを過ぎ
朝夕はめっきりと涼しくなってきた今日この頃・・・
今更って感はありますけれど(汗)

もお一枚涼しげなヤツを


夏休みに舞崙君を連れて・・・お山へ行ってきました。
こう言う風景を見ると ついつい岩の上で写真を撮りたくなります
病気なので勘弁してね舞崙君。
この病気は手術しても直りません(爆)

ブログ更新が極端に減ります。
って言うか
ほぼ休止状態に陥り始めています。
最近のカワセミ不足に伴い礼儀知らずというか・・・
マナー欠如の輩達との撮影に嫌気がさしてきています。
(カワセミ撮影の出来る場所が限られてきています)
その為フィールドに出るのがとても苦痛になり始めました。
マイフィールドにカワセミさんが来てくれるようになれば
礼節を持った仲間たちだけでゆっくりと撮影が出来るのですが・・・

もう少しおおらかな気持ちで他人を気にせずに出来ると良いのですが
どうもそう言う性格を持っていないようで・・・

更新もせずにいるブログを毎日沢山の人が訪れてきてくれています。
その方々のためにも と 思うのですが
気長に長あ~~~~い眼で見守ってやって下さいまし・・・m(__)m
朝日で 紅く染まったヤマセミさんの在庫を♪

紅くないのも(^^♪

最近 撮影をサボってばかりです。
在庫から色々と探してご紹介しようと思いますが似たような画像が多くて・・・(汗)
えっとぉ・・・
今 銭湯の入浴料って幾らだかご存知ですか?
え゛っ・・・
タイトルと関係ないって(^_^;
無視して続けます

をぃをぃ・・・
実は 自宅の近所に銭湯があることを発見しました(汗)
普段は歩いたり車で通ったりしない場所なので見逃していました。
最近自転車に乗る機会が多く
先日もチャリでぷらぷらしていたら
偶然発見したんです(^^♪
んで・・・
本日 その銭湯に行き
今帰ってきてこのブログの書き込みをしていると言う訳です。
いやぁ~
久しぶりに足を伸ばして風呂に入ったんですが
考えてみたら一年ぶりですね(昨年の夏休みに伊豆へ旅行に行って以来です)
のんびり入っていたら体中真っ赤っか・・・
ふぅ~・・・
やっとこさ赤につながった(爆)
実は。。。
6月初めに念願のアカショウビン 仲間と撮影に行ってきました。
仕事柄&家族サービス等で 今まで何度も涙を呑んでいましたが
ご存知のように病気治療後仕事も変わり自由時間が持てるようになったので
お誘いを受けて初アカさん出かけたと言う訳です。
まあ・・・
結局のところ証拠写真しか撮れなかったのでご紹介するほどではないのですが
一応 初見初撮りの鳥さんということで・・・





と・まぁ・・・
こんな感じのアカちゃんでした。
何故 2ヶ月以上も仕舞い込んでいたかと言うと
割と有名な場所で子育ても間近と言う話を聞いたからです。
管理人が押し黙っていたからといってこの子らが
どうこうなると言う訳ではないとは思うのだが・・・(それ程の影響力は無い)
MFのヤマセミが心無いCマンに情報をばら撒かれ
ルールを知らず守らず勉強せずでヤマセミの子育ての邪魔をされ
結局2年間(今年も駄目だった)子育てに失敗。。。
絶望の2年間を過ごした経験から 地元の同胞の方々の心中察し
せめて自分だけでもシーズン終了までご紹介を遅らせようと思いました。
最後になりましたが貴重な野鳥との出会いを作ってくれた仲間に感謝いたします。