水曜日の撮影会。
今日はWでNさん参加、渓流のカワセミ撮影でした。
そして、恒例の惨敗でした(T_T)
河原に座り込んでいたら近くに寄って来てくれた留り物。

お魚咥えての飛びつき物。

その後の留まりもの。

これで年内の鳥撮りは終了かな♪
もとい、朝焼けは綺麗に撮れたけど・・・。
今日も残念な鳥撮りでした。
渓流でのカワセミ撮影は、サンニッパでは限界がありますね。
遠いし、テレコン付けると画がモヤットするしで涙モノです。
先ずは、きれいな朝焼けの山

SSめちゃ遅、早朝の留り物

ホバ・飛びものも、そして水絡みも全て全滅の鳥撮りでした。
行く予定なのですが天気が心配です。
勿論、良い画が撮れるかどうかも心配です。
そんな時に在庫から更新しようと予備で取っておいた画像ですけど使っちゃいましょう。

何故かって言うと
在庫がない方が良い画が撮れるんぢゃないかなぁ〜と思うからです(笑)
明日に期待して。
上の画の続き、連写二枚目♪
本日は朝早くから、なかちゃんと渓流翡翠してきました。
家を出たのは5時半・・・^^;
車のフロントガラスが凍ってまふ。(田舎だぁ〜)
今年お初の氷カキは手にしみる(笑)
渓流の定番、石留まりカワさん。

更に、石留まり

まだまだ、石留まり

同じ石でも背景違うと別物に

留まる直前の、尾頭付き(^_-)-☆