鳥撮り、行けてないです。
行ってない、と言うのが正解かも(^_^;
天気の悪い日も多かったので自転車も乗れてない。
こんな日は、自転車メンテと行きたいところだけどチトだるい。
昨日のタイヤ交換で力尽きたか(爆)
いつまでも残暑見舞いと言う訳にも行かないし
在庫から更新しようと思うが、見たことが有るような画ばかり・・・(^_^;
でも、大分時間が経ってるから良いんぢゃナイ♪
などと、自分で色々言い訳を考えつつ・・・




飛び付き物の4連射でお茶を濁す・・・(笑)
これだけぢゃ何なので、縦位置の万歳と

横位置の万歳も

在庫は未だ一杯あるけど、苦しい時の在庫頼み用に(^_-)-☆
1度しか更新していないのね・・・(^_^;
しかも、Windowsのアップデート情報で鳥撮り関係ないし。。。
そのWindows10
皆さんアップデートに時間がかかっているようですね
ネット環境とPCの性能によって時間の度合いが違うようです
私のPCは1時間半ほどで完了しましたがSSD(記憶装置)なので早かったか
連れのノートPCは、Acerの安い奴だったので3時間ほど要しました。
で・・・
久し振りと言うか、一週間振りに鳥撮り出かけました。
えっ
一週間前の結果は、どうなのかって????
武士の情けぢゃ・・・m(__)m
本当言うと、今日のも大した画ぢゃぁ無いけどね・・・(^_^;)
到着直後に、ヒッソリと佇むカワさんです。

ISO400でSS100、ノイズとブレで証拠以下(ToT)
雨が降ってきて・・・

雨上がりのトベラ止まり

カワさん待ちで遊んでくれた・・・

エナガちゃん♪

以上・・・
久々の更新の割には、残念な画ばかりで 『ガッカリだよぉ~』
2015年7月29日にリリースされた Windows10
Windows7やWindows8.1などの既存のWindowsユーザー対象に
1年間限定で無償アップグレードができる・・・と、Microsoftはアナウンスしている。
既にウイルスソフトは10対応にグレードアップして準備万端でした。
暫し悩んでいたが、win7も長いこと使っていてゴミが溜まっている。
Win10がダメなら7を改めてクリーンインストールすればいいやと気軽に始めてみた(笑)
まず初めに、Windows10のスクリーンショット

こちらが噂の復活したスタートボタン(笑)のスタート画面(^^♪

Windows8と7の中間的な感じかな?
個人的感想だが、従来の方が慣れている分使いやすそうだ(当たり前か)・・(^_^;
ざっと試した感じでは、大体のソフトも普通に動いた♪
エクセル(2002 SP3)やワードも動いちゃったりしてます(^^♪
PCも最近はネット徘徊や撮ってきた写真の現像程度なしか使わないのでこれでOKかな!!
Windows10は以下のサイトから無料でダウンロードできる。
Windows 10 のインストールで、これが Windows10 のダウロードサイトの画面

『ツールを今すぐダウンロード』 をクリック(私は64ビットで・・・)

フォルダーは分かりやすくダウンロードの下にwin10と言うフォルダーを作りました。
アプリがダウンロードされたので、クリックすると

実行しても良いかな?と聞かれるので 、いいとも~(古っ)ってクリックしちゃいます(笑)

すると、こんな画面が出てきますので・・・どちらかを選びます。

私は、最初に他のPC用にインストールメディアを作るを選びました。
このPCを今すぐアップグレードするを選ぶと・・・

Windows10のダウンロードが始まります。
後は画面の指示に従っていくだけでWindows10のインストールはあっけなく終了。
冒頭のスタート画面に戻ります。
因みに、こちらが本来のスタート画面です。

当然のことながら翡翠好きの私はデスクトップ画像は自分で撮った奴ですね。