翡翠に、当分の間会えなくなるので(笑)
最後のご挨拶に行ってきました。
こちらの気持ちはつゆ知らず^^;
池の方ではサービスとっても悪かったっす。
池は諦めて、川の方へ出向きなんとか数枚撮らせてもらいました。
子育てで大忙しのパパセミ
水浴び程度しか
撮らせてもらえませんでした。
凛々しい立ち姿ですなぁ~♪
午前中は会社の健康診断だったので出撃は10時半から
出だしが遅かったので会えただけでもラッキーですね。
予報通りに雨は止み、薄日も差してきたのでイソイソと♪
カワセミ撮りに出かけましたとさ。
走り始めて(スクーターね)直ぐにポツポツと(>_<)
まぁ大した事はないだろうとそのまま走り続ける
現着し挨拶もそこそこにO氏から
「今日はダメッ!!・・サービス悪いよ」
と、イキナリのダメ出し宣言(T_T)
確かに駄目だったわ・・・(´・ω・`)
ちょいと角度を変えて
バックシャン
トマリ物ばっかりで
悲しいけれど
近くで撮れたから
良しとするか。
この後、雨が本格的に降ってきた。
傘やカッパのたぐいは持って行かなかったので慌てて撤収
スクーターもカッパ無しだよぉ~
やや濡れで帰宅
シャワーを浴びて ホット一息コーヒータイム♪
ふと外を見ると、雨が止んでる^^;
すべての画像はトリミング及びレタッチあります。
旅行前に、後1~2回は鳥撮り行けるかなぁ~♪
コマドリ遠征ですけどね^^;
出来るだけ天然物が撮りたいと・・・
ワガママ言ってたら、チャンスを逸して今年も撮れず。
これは2年前の天然物ではないコマさん。
右向けぇ~
左っ・・・(^_-)-☆
焼き直し画像で失礼します。
買い物・鳥撮り・自転車と、色々遊び倒しました。
鳥撮りは、黄鶲三昧しましたので、カワセミさんはお休みしました。
今の時期、カワセミは抱卵していることが多いので
場合によっては撮影に一番苦労する時かもしれません。
でも、暫くガマンすれば・・・♪
昨年は色々と子育てに失敗した話が多かったので
今年は昨年の分まで、お子ちゃま沢山見たいですね。
お立ち台でくつろぐカワさん
トベラからの飛び出し。
お立ち台からの飛び出し
亀さんの頭上通過の図
休憩中のカワさん、抜けた所を探してコッソリと。
嗚呼明日は仕事だ行きたくねぇ~^^;
黄鶲三昧してきました。
最後の方は尻すぼみで、負けた感がアリアリでしたけど(笑)
沢山シャッター押せたからマァマァ満足かな・・^^;
遠くのキビさんでしたが、本一のお気に入り画像♪
朝一シャッター物
柵の向こうのキビさんはソフトフィルター掛かってます
尾っぽを上げて可愛い仕草
囀りシーンも頂きました
本日一番近くに来てくれたシーン
ウグイスさんも撮れました♪
頭上のキビさん
以上。
本日の撮って出し♪
すべての画像は補正及びトリミングあり。
と言うほど良い画は残っていませんが(笑)
どんどん傍に寄ってくる人馴れしたカワさん。(トリミングあり)

遠慮して近くに来ません^^;
池に落ちている倒木に
結構お気に入りらしい
水浴びなんかも此処でする
この連休は、私にとって全く関係ない。
偶々明日から三連休だが、鳥撮りは明日の午前中だけ行けそうだ。
今日は鳥撮りしてません。
なので昨日の在庫から更新したいと思います。
近くに止まってくれたカワセミさん。
スーパートリミングしてみました(笑)
今度は遠くのカワセミさん
背景を変えて・・・
この場所に留まられると見つけにくいです^^;
色のピントもイマイチだけど何故か捨てられない1枚♪
明日は仕事で、3日はキビタキにもう一度行ってみようと思っています。