fc2ブログ



紅葉が撮りたくて・・・(カワセミ絡み)

事故以来、久しぶりにスクーター乗りました。
怖かったです・・・(;^_^A
ゆっくり・のんびり・ブレーキ早めで走りましたとさ(笑)

ゆっくり走ったのに、とてつもなく寒かったです。
フィールドもメッチャ寒かった
成果はもっと寒かった・・・(T_T)

ISO感度上げてもSS遅くて止まり物でさえグズグス画像orz
20171126_0817.jpg


上からの飛び込みは何とか・・・
20171126_0825_05.jpg


カワさん溺れてます?
20171126_0825_04.jpg


少し明るくなってきました。
20171126_0826_03.jpg


紅葉にホンの一瞬止まってくれました
暗がりの為翡翠に露出合わせると紅葉が白っトビです・・・
20171126_1059_06.jpg
しかも、上半身しか見えてません(涙)


FBに上げた飛びモノはPCで現像するとこんな感じになりました。
20171126_1012.jpg
勿論、トリミングしてますよ(笑)


[ 2017/11/26 17:00 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(0)

春以来の現場です(笑)

元・地元の公園へプチ遠征。
と、言っても大して離れている訳でもなく
最近よく出掛けるピラカン公園のほゞ倍の距離で13km程度。

池の周りは色付き始め紅葉絡みでカワさん撮りたいとお出かけしました。

取り敢えず、掴みの、超トリミング写真から(笑)
20171117_0839.jpg


色味のある写真は此れ位しか撮れなかった。
20171117_1007_01.jpg


此れなんか春先と言われても・・・そうか!!と思ってしまう(;^_^A
20171117_0833.jpg


露出設定を失敗した為、ど白けの画を無理くりアンダーに補正
20171117_0849.jpg


その2
20171117_0849_01.jpg


別に仲良くは無い感じだが、特別悪くもない感じ。
雌雄だからなのか、追い出しをする事もなく共存しているようだ。
20171117_0737_01.jpg


今シーズン初見のジョビ子さん♪
20171117_1237_02.jpg


後は在庫で取っとこう(;^_^A

[ 2017/11/17 20:46 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(0)

翡翠・一ケ月ぶりの撮って出し♪

ですが、代り映えのしない画像です・・・(;^_^A

本日、唯一回の獲物を咥えての水絡み♪
20171104_0832.jpg


20171104_0832_01.jpg


20171104_0832_02.jpg
羽の形が今三なのが残念でした。

20171104_0832_03.jpg
しかも4枚目はピンアマ (ボケ) だし・・(;^_^A


今日、見ている時に飛び込んだのは2回だけ
その2度目の飛び込みは2枚だけ
20171104_1045_02.jpg


20171104_1045_04.jpg
このカメラ (D850) ピンの抜けが500より早い
いわゆる、こらえ性が無いというか・・・
もうちょっと辛抱してほしいなぁ~
セッティングの問題なのか、すこし煮詰める時間が必要かも。

普通の止まりもの (お馴染み画像) を
20171104_0828.jpg


20171104_0658_02.jpg

こちらは超トリミング。
20171104_0756.jpg


さて、次の鳥撮りは何時になるやら
自転車も久しく乗っていないので、そろそろ体を虐めないとね(^_-)-☆

[ 2017/11/04 21:55 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(0)

早朝から・・・

翡翠撮影に出かける予定でしたが、風邪の後遺症で起きることが叶いませんでした。

なので、ノンビリと昼前にお出かけしました。
例年通っている某巨大な国立公園に紅葉愛でにふらふらと♪
何やら巷では 『珍鳥』 らしきものが出没しているとか聞きましたが・・・
それよりも昨年撮った 『紅葉にエナガ』 の再来狙い(笑)

これですね♪
enaga01.jpg

手持ち撮影だったのでイマイチ画像でした。

まさか同じ画が撮れるとは思っていませんが、念の為に三脚持参(爆)

撮れたのはこの子と
20171101_1129_03.jpg

この子でした♪
20171101_1137_02.jpg

どちらも日陰の暗い所での撮影
その為ISO1600を使い、SS稼いで何とか見られる写真に・・・(;^_^A
なのでバリバリの補正かけてのご紹介。orz

以下撮影情報
画質モード: ロスレス圧縮RAW (14-bit)
カメラ情報モデル名: Nikon D850
レンズ: 300mm f/4D X1.4テレコン
焦点距離: 420mm
フォーカスモード: AF-C
AFエリアモード: ダイナミック, 72点
露出絞り値: f/5.6
シャッタースピード: 1/1250秒
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
ISO感度設定: ISO 1600

しかも曇り空だし紅葉はイマイチだった・・・。
DSC00407.jpg

どうも、この公園は相性とても悪そうです(T_T)


[ 2017/11/02 00:00 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(0)