fc2ブログ



残り物こそ良い物を・・・(^ ^;

と、言うほど良い画では無いけれど(笑)

寝落ちやら、天候不順に桜 (花見) 等と色々予定が詰まっています
この良い時期に、鳥撮りに行けず仕舞いで悶々と。
今日も今日とて、この天気・・・どうにかならんかねぇ (>__<)

土木作業、一休みからの水浴び物
全てノートリで6連射の撮って出し♪ (自分でもビックリするぐらい上手く追えた画だ)
20190328_1012_02.jpg


20190328_1012_03.jpg


20190328_1012_04.jpg


20190328_1012_05.jpg


20190328_1012_06.jpg


20190328_1012_07.jpg


給餌用の魚確保からの飛び出し5連射 (こちらはトリミング有り)
20190328_1140_01.jpg


20190328_1140_03.jpg


20190328_1142_03.jpg


20190328_1142_04.jpg


20190328_1142_05.jpg

これで在庫は空っぽに・・・
次の休みこそは、桜翡翠撮りたいものです・・(^^♪

[ 2019/03/31 07:37 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(2)

寝落ちしてしまった・・・(^ ^;

昨夜の20時頃
ブログ更新中に腰が痛くなり、伸びをしてそのまま横になってZZzz・・・

そして先程目覚めた(笑)

どうせ明日は (今日か) 雨模様
自転車も鳥撮りも雨には勝てぬ

寝酒を入れながら、28日撮影分を使ってブログ更新です。

水浴び
20190328_1011_24.jpg


別のシーンで5連続撮影
20190328_1011_18.jpg


20190328_1011_19.jpg


20190328_1011_20.jpg


20190328_1011_21.jpg


20190328_1011_22.jpg


給餌咥え右
20190328_1008.jpg



20190328_1009.jpg


カワセミ待ちの間の・・・
20190328_0746_03.jpg


春待ちウグイス♪
20190328_0747.jpg


在庫はもう少しあるので別の機会に・・・(^_-)-☆


[ 2019/03/30 02:01 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(2)

桜カワセミが・・・

撮れねぇ~・・・(*_*)

前回出張ったポイントへ、早朝からスタンバイするも良いとこ無し。
給餌咥えで登場するも
20190328_0801_04.jpg


次に現れた時には手ぶら (口振らか)・・(^ ^;
20190328_0806_01.jpg


上から手前にやって来て、飛び込むが近すぎて撮れない(>_<)
20190328_0807_02.jpg


少し離れた所に止まってくれるとホッとする(笑)
20190328_0807_08.jpg


そして又、近くに来るの繰り返し
20190328_0815_06.jpg


暇な時にはシジュウカラも撮ったりします
20190328_0830_01.jpg


以外に (失礼) 綺麗なシジュウカラ♪
20190328_0839.jpg


ここから向きを変えて
20190328_0846_06.jpg


近くにやって来る
20190328_0846_16.jpg


からのぉ~
20190328_0847_01.jpg


落ち物2枚・・・
20190328_0847_02.jpg


近すぎ君 (トリミング有り)
20190328_0852.jpg


無理くりの桜 (手前ボケ) との絡み(爆)
20190328_0929.jpg


覗き込みからの
20190328_0950.jpg


上に上がって・・・右
20190328_0952_02.jpg


・・・左
20190328_0955.jpg



元画像と・・・
20190328_0958_03.jpg


ピクセル等倍画像
20190328_0958_02.jpg

他にも給餌や、桜絡み以外は沢山撮れましたが・・・(肝心なのが撮れてねぇ~)
残り画像は後日改めてご紹介・・・m(__)m


[ 2019/03/28 16:45 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(2)

一度行きだすと連チャンで・・(^ ^;

今日もチャリ偵察♪

手始めに歩いて行ける近所のポイントへ
今季初めての場所への通り道なんですけどね。

石の上に居たのでリュックからカメラを取り出して一枚
20190318_0902_03.jpg


上の後、枝止まりを撮って、サヨナラしました。
20190318_0902_06.jpg


本日の目的地に到着。

直ぐに飛んで来るも、通り過ぎて逆光の枝に
20190318_1022.jpg



20190318_1023_01.jpg



20190318_1024_02.jpg



20190318_1025_04.jpg



20190318_1107_10.jpg




20190318_1107_02.jpg



20190318_1107_03.jpg



20190318_1109_13.jpg

ちっとも綺麗に撮れなかったけど出会いがあったのは嬉しかったです。

[ 2019/03/18 18:20 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(2)

恋の季節がやって来ました♪

いつも自転車で素通りする場所 (チェックだけは入れてます) へ・・・
お散歩セットで出かけてきました。


メインステージで待機中でした。
DSC_0116.jpg


上の後の飛び込みは、付いて行けずにこのシーン
DSC_0126.jpg


結構大きめです♪
DSC_0152.jpg


水浴びに行った帰り
DSC_0158.jpg


その2
DSC_0160.jpg


次の水浴びは何とか
DSC_0170.jpg


上からの飛び去り
DSC_0177.jpg


再びのメインステージ
DSC_0192.jpg


同じく横位置ですがこの後上流へ飛び去り
DSC_0196.jpg


雄の後を追い上流へ飛び去る雌
DSC_0215.jpg

1時間ほど待つも帰ってこないので撤収しました。

[ 2019/03/17 22:57 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(0)

三代目 Nikon D500

初代D500はD850の下取りへ・・・
その後APS-Cサイズはやっぱり必要と思い直し中古のD500を購入。

ところが
この中古で買ったD500のシャッター音が、初代と比べて何か違うと・・・
とうとう我慢しきれずに、三代目となるD500を新品で購入。
IMG_4744.jpg
乾いた感じの小気味良いシャッター音♪♪
『これこれ、この音♪』 ホッと一安心、入れ替えて良かった(^^♪


とりあえず何か撮りたくて70-200のズームを付けてチャリ移動(笑)
20160420_0634.jpg



幸いと言うか・・・
蜜を吸いに来たメジロに遭遇♪
20160420_0634_02.jpg


200mm側で撮っているので
20160420_0634_06.jpg


バリバリのトリミング(^ ^;
20160420_0634_10.jpg


荒れた画像は
20160420_0634_11.jpg


ご容赦下さいm(_ _)m
20160420_0634_18.jpg

43日振りの更新は3月初投稿・・(^ ^;
もう少し真面目に更新しようよぉ~
などと、自身に問いかける(笑)


[ 2019/03/16 21:43 ] 撮影機材・他 | TB(-) | CM(0)