只々2分間、流して撮っただけの編集無しの翡翠の雛
何も考えずに観てやってくださいな♪
ご紹介出来る普通の画像は、まだ少しだけあるので追々と・・・。
我慢してました・・・
ええ、物凄ぉ~く我慢してましたよ。
なにせ私の場合、コロナちゃん貰うと100%OUTですからね(-_-)
先週、カワセミの雛が予定通り孵ったとお話頂いた時も我慢しました。
26日にカメラを持たず、人の居ない時間帯を狙って様子見に行きましたけど30分位で撤収。
そろそろ、雛祭りは終わりかな?人出も少なくなったかな?
と言う事で今朝はカメラを持って様子見に・・・
カメラマンは6~7人位居る・・・
距離を取れば撮影できそうだ・・・
と言う事で、遅ればせながら雛祭り終焉に間に合いました。
給餌シーンを連射しまくりましたので、良さげなシーンを15枚程を解説無しで♪
















最後に 『いっちょ前のポーズ』 で締め括ります。

現地滞在は1時間
チャチャッと撮って、さっさと帰ってきました。
多分これは初出しだと思います。
あまりにも画像が悪いので捨てちゃおうと思っていたけど捨てられない一枚(笑)

翡翠・山翡翠が、同じ場所に巣穴を堀り始めて良く喧嘩してました。

あっち行けよぉ~

そっちこそ、どっか行けよぉ~

うらぁ~・・・っ!!

手な掛け合いなのでしょうか(笑)
ご本人(鳥)達は必死なのでしょうが、撮影しているコチラは楽しかったです♪
フィールドでは、雛が孵ったようで小魚を運ぶ姿が見られるようです。
行きたい気持ちは大きくありますが
緊急事態宣言も延長されたことだし我慢しましょう。
3月25日撮影の翡翠です。


小さいエビ?咥えていますが、コレも3月25日撮影分です。
今頃はこのサイズの魚を沢山獲っているんでしょうね♪




さて・・・
緊急事態宣言延長に伴い、仕事の行方はどうなるかなぁ~?
会社が許せば、今月いっぱいお休みしたいけど・・・