やっぱり翡翠さん♪
最近良く行くポイントは、カワさん出が悪そうです。
人付き合いの悪いGさんは、鳥さん情報全く持ってないです^^;
聞くのも教えるのも苦手なので、何処で何が撮れるとか?
全く持って分かりません。
過去のデータを元に知ってる場所を、自転車で色々散策します。
何処へ行っても中々良い現場に当たりません。
鳥友さんのSNSを見ると見覚えのある場所で、カワさん出が良さそう♪
早起きし、重装備でチョコっと行ってきました(^^)
良さげな枯れ枝でポージング

上から飛び出して、飛翔中を連射・・・良いシーンだけ抜粋










木陰に入って見えなくなりました。
別枝で、お魚物色ちう

上からの飛び出しでホバリング


獲物を見失い別ポイントへ移動開始



お後のシーンは羽の形が駄目駄目で処分です。
雨模様だったので、自転車も鳥撮りもお休みです。
鳥撮りは既に長期お休み中とか^^;
で、ベランダで雨空(今にも降りそうな)空を眺めていると
鳩やらカラスやら、ムクドリもスズメ達も・・・
そしてオナガもパタパタと♪
良い塩梅の所に止まったので、そそくさとカメラを取り出して
パチリとな♪








はいっ!!
目一杯、連射して本日のベランダ鳥撮り終了でぇ~っす!!・・・^^;
夏が近づくと日本へ渡って来る夏鳥さん。
この子の鳴き声を聞くと夏が来るなぁ~と言う気持ちになります。
今日のキビタキは縄張り主張、嫁探し・・・
に、頑張らなきゃ行けないのに表に出てこない^^;
コソ~リと、影の方で恥ずかしそうに鳴いてます♪
中々良いシチュエーションで撮らせてもらえない言い訳です(笑)
一番抜けている所で撮れた一枚

手前で木の葉が邪魔してます

コッソリ近づいて角度を変えるも葉被り

抜けてる場所は逆光です


少し位置を変えて葉を背景に入れても逆光に変わりなし^^;

今日、一番頑張っていたのは 『ガビチョウ』

普段は割と控えめな場所にいるのですが
木の上の方で、メッチャ鶯のモノマネしてました。
もう、季節外れなんですけどね(笑)
先日スカを食らったある場所。
Facebookのフレンドさんが、撮影していたので再度挑戦してきました。
8時半現着、既に数名のカメラマン達。
レンズが激しく上下左右に♪
居ますねぇ~
ざっと数えて二十数羽
負けじとカメラをセットしてシャッターバリバリ切りまくります。
コアジサシの休憩中に、駄目画像を消しまくるも
帰宅してから撮影枚数数えると1,768枚・・・^^;
良い画を探し出すのが大変だぁ~
とりあえず 『給餌シーン』 から数枚





次は、青空バックの飛び物を・・・



続いては、緑バックで飛びものです。


思いっきり、シャッター押してストレス発散できました。
久しぶりの鳥撮り、超楽しかったです。
まだまだ在庫タップリなので、追々ご紹介してまいります。