fc2ブログ



ちょびっと遠征・のび太にホオアカ

密の無い、ダダッ広い高原へ出掛けてきました空気良し♪

結果よりも経過が大事(笑)
マロン君が逝ってしまってから、ボッチのお留守番は寂しいかな?
な訳で、最近鳥撮りに良く付き合ってくれるようになった連れ
今回も、高原鳥撮り、一緒に行けて良かったです。

ノビタキとホオアカ、幼鳥交えて600枚ほど撮ってきましたが・・・
腕も悪けりゃ運もないGさんには結果が伴いませんでした・・・^^;

何とか見られる画を探して恥ずかしながらご紹介。
DSC05982.jpg


DSC06029.jpg


DSC05602.jpg


DSC05577.jpg


DSC05721.jpg


DSC05100.jpg


DSC05486.jpg


DSC05964.jpg


DSC05956.jpg

花がほとんど無く、多少あっても、そこへ止まるケースがほぼ皆無(T_T)
最もGさんの腕じゃぁコレが限界の成果でしょうか?

帰りは諏訪大社本宮へ、お参りして天ぷらそばをかっ込みました。
行きも帰りもノンビリと、途中眠気を覚ますためにチョイ100オーバー
我が家の軽子ちゃんはビービー唸りながら過酷な使命に耐えてくれましたとさ(爆)



[ 2021/06/26 23:32 ] その他・季節の野鳥 | TB(-) | CM(0)

ホバ少々

残り物のホバリング画像が四枚ありました。
A9A07737.jpg


A9A07738.jpg


A9A07743.jpg


A9A07751.jpg

これでホバリング画像は終いです(四枚だけに)・・・^^;


特別ゲストのコゲラさん♪
A9A07715.jpg


A9A07723.jpg

良い画が残り少なくなってきた(笑)



[ 2021/06/14 12:25 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(0)

蓮カワさん

今日の更新も画像多めでストーリー仕立てです。

花は咲いてないから、葉っぱの方への飛びつきから・・・^^;
一連の流れと、蓮の葉からの飛び出し&途中でブレーキ
更に再度の飛び出しからお魚ゲットの瞬間まで。

A9A07047.jpg


A9A07050.jpg


A9A07051.jpg


A9A07052.jpg


A9A07053.jpg


A9A07059.jpg


A9A07063.jpg


A9A07064.jpg


A9A07067.jpg


A9A07068.jpg


A9A07069.jpg


A9A07070.jpg


A9A07071.jpg


A9A07072.jpg


A9A07073.jpg


A9A07078.jpg


A9A07084.jpg


A9A07091.jpg


A9A07092.jpg


A9A07094.jpg


A9A07095.jpg


A9A07097.jpg


A9A07098.jpg


A9A07099.jpg


A9A07109.jpg


A9A07110.jpg


A9A07113.jpg


A9A07114.jpg


イッパイ楽しませてくれる良い子です♪




[ 2021/06/10 18:06 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(0)

ホバホバ・カワさん♪

撮影は、飛びもの設定にしていたので羽が止まってる・・・^^;
ホバ設定でSS低速にすると、飛びものブレて上手く撮れないし

昔は普通にどっちも上手く撮れたんだけどなぁ~(T_T)
歳のせいにして腕が落ちたのを、なんとか誤魔化すGさん(笑)

A9A06779.jpg


A9A06781.jpg


A9A06782.jpg


A9A06783.jpg


A9A06784.jpg


A9A06792.jpg


A9A06802.jpg


A9A07539.jpg


A9A07540.jpg


A9A07545.jpg


A9A07548.jpg


ホバホバだけで本日の更新はお終いです。


[ 2021/06/08 17:56 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(0)

飛びもの58連写

秒間20枚も撮影できると撮れすぎて困ることもあります
ボツ写真が多すぎて消すのに大変だ、という意味でですけどね(笑)

撮影条件によっては実際に秒間20枚が確実に撮れると言うわけではないのですが

タイトルにある58連写もスペック通りに考えれば3秒程度の撮影時間
もう少し長く飛んでいたと思います・・・多分
その中から21枚ほど見られる奴を・・・^^;
最後の2枚は追い越しちゃったので、ブレブレですが
臨場感として 『アリ』 的な感じで紹介します。
A9A07843.jpg


A9A07844.jpg


A9A07845.jpg


A9A07846.jpg


A9A07847.jpg


A9A07848.jpg


A9A07851.jpg


A9A07852.jpg


A9A07853.jpg


A9A07854.jpg


A9A07855.jpg


A9A07856.jpg


A9A07857.jpg


A9A07858.jpg


A9A07859.jpg


A9A07860.jpg


A9A07861.jpg


A9A07862.jpg


A9A07863.jpg


A9A07864.jpg


A9A07865.jpg


そして最後の一枚は、ゆっくり狙ってキッチリ撮りました。
A9A07883.jpg
なんとなく、この一枚は別物写真に見えるのは、そう言った理由です♪



[ 2021/06/07 18:51 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(0)

飛びもの・・・

捕食シーンは撮れなかったけど・・・
魚を捕らえて此方に向かってくるシーンを連続で撮ることが出来ました。

多少のピンボケ・ブレはご容赦下さい。
A9A06915.jpg


A9A06916.jpg


A9A06917.jpg


A9A06918.jpg


A9A06919.jpg


A9A06920.jpg


A9A06922.jpg


A9A06928.jpg


A9A06933.jpg


A9A06932.jpg


安定した枝で獲物を整え
A9A06942.jpg


給餌咥えにしてから
A9A06944.jpg


飛び立つシーンまで
A9A06947.jpg


A9A06948.jpg


A9A06949.jpg
連続でご案内しました。



[ 2021/06/06 22:17 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(0)

ホバホバ・カワさん♪

遠くでホバったり・・・
獲物を見失ってからのホバだったり・・・
普通に飛んでいてからのホバだったり・・・

まずは美しい佇まいの止まりものから♪
A9A06859.jpg


中々にトリッキーなホバをする翡翠さんでした。
A9A06816.jpg


A9A06821.jpg


A9A06823.jpg


A9A06829.jpg


A9A06830.jpg


A9A06845.jpg


A9A06846.jpg


A9A06847.jpg

最後の2枚はホバ終了からの横っ飛び!!
この後は付いていけませんでした・・・(T_T)


[ 2021/06/04 20:39 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(0)

止まりもので・・・

あえて遠くの小さい翡翠さん。

雰囲気の良い公園には小さな島があり
生きているのか枯れているのか、これ又雰囲気の良い木がある。
この季節、緑に被われる木々だが、この木だけ緑がない
獲物が見やすいのか、此処へ良く止まる翡翠だが
此方からも翡翠が良く見える♪

A9A06085.jpg


A9A06080.jpg


A9A06336.jpg


A9A06327.jpg


A9A06099.jpg


A9A06382.jpg


A9A06350.jpg


A9A06348.jpg


飛びものも少しだけ
A9A06101.jpg


A9A06102.jpg


A9A06103.jpg


A9A06178.jpg


A9A06250.jpg


A9A06403.jpg


A9A06252.jpg


A9A06404.jpg


A9A06618.jpg





[ 2021/06/01 21:27 ] カワセミ (翡翠) | TB(-) | CM(0)