もういくつ寝るとお正月・・・♪
なぁ~んて、浮かれていたのは遥か遠い昔
今じゃあ、ただの月跨ぎ^^;
それでも今回は特別な月跨ぎ
年が変われば嫌な(コロナ)も今年で終焉
な・・・期待を少しは持てそうです。
自転車は35kmと短めですが、充分汗を流しました。
鳥撮りは、歩いていけるポイントで翡翠さんを撮ることが出来
良い年の終わらせ方が出来ました。



ここまでは(SONY α9)での撮影 (70-200mm f2.8X1.4テレ)
ホバリングは28日撮影分(SONY α6500・70-200mm f2.8X1.4テレ)
6500はピントが来るの遅杉君で、イライラします(T_T)



ピンメッチャ甘ですが・・・^^;
その後、昭和記念公園内にて ジョビ君と・・・


佇む MASI ♪

それでは皆様 『良いお年をお迎えくださいませ』
冬鳥さん飛来の季節となりました。
Gさん大好き翡翠と違い、冬鳥さんはあちこちバラバラにやってきます。
毎年追いかけているので、だいたい同じ場所に来るのですが
去年は来たけど今年は来ない・・・
じゃあ、あそこはどうだろう・・・
な、感じでウロウロするわけなんですが
これがメッチャ効率悪いんです
なので、自転車を楽しみながらウロウロすると一石二鳥
居るのを確認できたら次回は正装備でお出かけです。
今回もそんな感じでウロウロして撮り集めた画像のご紹介
先ずは 『アトリ』 から






続いては 『ジョウビタキ♀』




こちらは 『カシラダカ』


最後の子は 『ルリビタキ♀』 多分・・・^^;

初めはジョビ子さんだと思っていたけど良く見るとルリ子さん?