ほぼ毎年恒例の翡翠さん『ON・STONE』・・・ この場所は、撮影ポインが滅っ茶狭くて6人並んだら一杯一杯 特に池の淵に雑草が生い茂っている時は場所取りが大変 頑張って場所取りしても翡翠留まらなきゃ骨折り損のくたびれ儲け 今日は何とか留まってくれて少しだけ撮れました。         8時半に草刈り作業が始まったので、早々に撤収しました・・・
蓮の葉が、どんどん伸びて来て翡翠来るも葉影で見えなくなってきた。 蕾はまだ沢山残っているし雛も蓮池で給餌をしているので期待できるが・・・ 今日の蓮池はワンチャンスだけでした。 早朝にも来たらしいが、Gさんが現着してからは一度だけ。 この蕾に止まってくれたら、もぉ天にも昇る気持ちになるけどね♪  暇なので蓮の花を撮りながら翡翠を待つ・・・  シャワーヘッドだけど、やっと来てくれて無心で撮りました。  蕾に止まってくれました♪  シャワーヘッドだけど花絡みが・・・  メッチャ遠くで給餌してました・・・♪  オマケのピラカワさんお立ち台にて(^o^)  居残りで、雛が蓮池に留まってくれたら嬉しいのだが もう一度遠征しようか悩みながら様子を見ようかな(^o^♪
雛達にせっせとお魚運ぶパパセミ♪ 自分の子供達とは言え大活躍ですが・・・ 獲物となるお魚捕って、どこかで叩いて運んでくる その際に、体は魚の脂や鱗で汚れまくります。 子どもたちに給餌した後、何度も何度も川に飛び込み体を清めます。 そして又、子供達のために魚を捕るべく飛び去ります。           最後は葉陰で獲物を狙う・・・  頑張れお父さん・・・ ところでお母さんはどこ・・・?
予報は曇、現着したら小雨ポツポツ♪ 大して降らなかったけど、一応レインカバーに傘まで差して鳥撮り 何時ものピラカンサス止まりからスタートです。  上からの飛び込みは左端ギリで  何とか追いつきマアマアの飛翔物を連射で   定番のお立ち台への飛び付き  上からの飛び込みに間に合わず、その後の飛翔  お立ち台で獲物を狙うも、何もせずに飛び去る  幼鳥が古参に喧嘩を売りに来たが、あっけなく追い払われたwww  古参が居ぬ間にこそ~り戻ってきた。  幼鳥もお立ち台に止まってくれた(表)  (裏)  上から何もせず飛び去って、ぐるっと回り込んで欄干に  欄干から南側の池へ移動の飛翔  南側の枝に止まるも川方面へ飛び去ったので撮影終了  午後から予定があり、いつもより早めの撤収となった。
前回のプチ遠征はイマイチだったので再びのプチ遠征。 4時起きでグズグズと支度して・・・^^; 現着は5時半になってしまいましたwww スマホナビだと5時15分着の予定でした 普通はナビの到着予想時間は多めに振っといて後で 『オット、予定より早く着いたね♪ ラッキー』 な仕様なんですが(爆) なにはともあれ、そこそこ画像は残せたので(満足してない) 後一回、行こうか行くまいか思案ちう 良い感じの場所に止まったので、チョットずつ移動して・・・              蓮絡みは6回ほど有りました。 自然相手の戦いですし(戦いなのか?) 結果を受け入れなければなりません。 イマイチ不完全燃焼なので再訪問検討ちう♪
今日はピラセミ公園(仮)で翡翠さんでした。 定番のお立ち台には寄り付かず、正面のピラ枝に・・・ そこから飛び込むのは良いのだが、水辛みをドンピシャ捉えてもピントコナーズ 良い感じで捉えているけど、全くピントが来てくれない そこからの飛び物はそこそこピント来てくれるのだけどねぇ~ お立ち台には一昨日辺りに蛇が登場したらしく それを嫌ってカワさん寄り付かないのかも知れない。 諦めて帰ろうとしたらカワさんお立ち台に止まってくれました(^o^♪     今年はピラカンの実が沢山付いていて秋が楽しみですネ    上の3枚は結構鳥ミングあり。 最後に飛び物連投で・・・      出だしは悪かったけど・・・ 何とか絵になる画像をお持ち帰りできてホッと一安心の鳥撮りでした。
| HOME |
|