fc2ブログ



小鰺刺

昨夜更新したコアジサシの続きです。

一昨日の予告通り、何時も撮りなれたカワセミさんをお休みしてのプチ遠征でした。
一昨年来、毎年欠かさず撮りに行っているコアジサシですが今年は雛(若)も撮れました。
昨年までのデジ一眼と違い今年はデジスコでの撮影。
果たして飛び物が上手く撮れるかどうかとても心配でしたがギリギリセーフ(自己判断)かな♪

先ずは安心して見られる雛(若)の止まり物から♪
K070701097.jpg

飛び物はこんな感じで…(^.^;
K070701009.jpg

どちらとも言えないポーズ(笑)
K070701103.jpg

[ 2007/07/02 11:19 ] 水辺の野鳥 | TB(0) | CM(18)

昨日はお疲れ様でした(^_^)
止まり物 飛び物 そして羽ばたき物
すべて 若で統一とは 贅沢な更新ですね(^^♪

[ 2007/07/02 16:30 ] [ 編集 ]

なかちゃん。

すべて・・・
力の限り出し尽くしました♪
もう何も残っていません。

後は親鳥のほうが少しだけありますけど今日の分を超えるものはありません(>_<)
来週もリベンジに出かけたい気持ちで一杯です。
[ 2007/07/02 17:01 ] [ 編集 ]

昨日はありがとうございました。

私もはじめてコアジサシを見ました。
相変わらず良い写真を見せられちゃって参っちゃいますね。
でも昨日大事な物を忘れていませんか?
釣り竿!
[ 2007/07/02 17:59 ] [ 編集 ]

まるまささん。

昨日は色々と?お疲れ様でした(笑)
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいますね♪
まるまささんのブログ更新も楽しみにしていますので
良い画を沢山見せて下さいね。

来週リベンジに行けるようだったら釣竿を忘れずに持っていきます(^_-)-☆
[ 2007/07/02 19:07 ] [ 編集 ]

>釣竿を忘れずに持っていきます
三脚は二脚で十分でしょ 一本 外せば釣竿の
代用になりますよ 少しは頭 使ってください(笑)
[ 2007/07/02 20:33 ] [ 編集 ]

なかちゃん。

さすが頭の回転が早い人は違いますねぇ~
三脚の足を使うとは…
全く考えが及びませんでした♪
来週は早速その手で昼ごはんのオカズを釣り上げましょう(笑)
[ 2007/07/02 20:59 ] [ 編集 ]

可愛い\(^o^)/
飛んでいる姿が美しいコアジサシ
幼鳥でも素敵な翼をしているのにビックリです!!
[ 2007/07/02 22:05 ] [ 編集 ]

大矢さん。

確かに・・・
飛んでる姿のコアジサシは美しいですね♪
悲しいかな、その美しい飛翔姿をデジスコで写しとめるのには限界があります。
でも、諦めたら負け
これからもチャレンジし続けます(^^♪
[ 2007/07/02 22:56 ] [ 編集 ]

東京バードフェスティバルでコアジサシを初見した時、「きっとDokuさんだったらデジスコでこの子のトビモノゲットォしちゃうんだろーなー」と独り言をつぶやいていました。
そんな夢がとうとう現実に♪
これからもガンバッテ下さいっ!
[ 2007/07/03 00:12 ] [ 編集 ]

遠征はこの鳥だったのですね。
まだまだ小さい身体ですが、飛翔写真ではスピードを感じさせるような、しっかりとした飛び方をしているように見えます。
私も梅雨明けに行ってみようかな?
[ 2007/07/03 05:47 ] [ 編集 ]

ビックリ、小さくて飛べないように見える雛も、立派に飛べるんですね。
[ 2007/07/03 07:10 ] [ 編集 ]

お早う御座います。

コアジサシの 子コアジサシですね、
雛はどの動物も可愛いですね、
特に鳥類に成ると興味深深です。
[ 2007/07/03 07:20 ] [ 編集 ]

コアジサシの赤ちゃんかわゆいですね。

どくちゃんおはよ~
いつもコメントを書き終えてクリックすると再起動させられてしまうので 今日も挑戦してみますが旨く行くと良いなっ。
親子の2ショット素敵です~
この辺ではコアジサシと行ったらどこまで行ったら見られるのですか?良いなぁ。。。
先日かわせみの赤ちゃん?が3羽もテトラポットの上で遊んで居てビックリ!!
先日初飛翔をUPしましたが お知らせも そんな訳で駄目でした~拝見は出来ますので
これからも楽しみに伺わせて下さいね。
L(@^▽^@)」
[ 2007/07/03 07:56 ] [ 編集 ]

かいさん。

おはようございます。
飛び物は慣れとヤル気があれば誰でも撮れますよ♪
ただ、ED82だと厳しいものがありますけどね。
なので最近モバスコに移行しようかと思案中です(笑)
[ 2007/07/03 08:03 ] [ 編集 ]

バーダーカワセミさん。

おはようございます。
カワセミのサービスが良ければコアジサシには行ってなかったと思いますけど
最近良いサービスが受けられなくて浮気して見ました♪
本人的には60%位の満足感なのでも一度行こうかと思案中です。
バーダーカワセミさんも是非良いの撮って見せて下さい。
[ 2007/07/03 08:07 ] [ 編集 ]

ヒロさん。

僕も驚きましたよ。
あんなに小さな子が普通に飛んでいたのにはビックリでした。
給餌も未だしていたのですが動き回り飛びまわっていたので給餌は撮れませんでした。
[ 2007/07/03 08:11 ] [ 編集 ]

江戸川さん。

おはようございます。
おっしゃる通り雛はどの鳥さんも可愛いですよね
特に好きな鳥さんだと尚更でもうメロメロになってしまいます(^^♪
[ 2007/07/03 08:17 ] [ 編集 ]

あきさん。

おはよう♪

再起動の件ホント不思議ですよね
どうしてそうなるのか僕にも全く分かりません。
そんな中コメント頂きまして感謝ですm(__)m
コアジサシはあきさんの良く行く川にも昨年辺りまでは来ていたのですが
今年はどうなのかなぁ~…
河口辺りまで行くと見られるかもしれませんね
絶滅危惧種に指定されているので数は年々減っているらしいです。
[ 2007/07/03 08:30 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://dokudami.blog2.fc2.com/tb.php/150-245d1217