fc2ブログ



梅雨明け

九州地区では梅雨明け宣言が出されたそうですね♪
東京地方は何時になるのでしょうか?
待ち遠しいと共に、鳥撮りには厳しい日差しが…(贅沢ばっか言ってます)

話は変わって…
カルガモの雛を猫が育てていると言うニュースを見ました。
なんでも、畑で草刈の最中に卵を見つけて持ち帰り
(草を刈られた営巣場所に親は二度と戻らないそうです)
電気で暖めていたら、子猫を亡くした親猫が卵を温めだして孵したそうです。
猫は自分の子供と同じように可愛がり
カルガモの雛は孵った直後に猫を見て親と思っているそうです。
猫に甘えるカルガモの雛のナント可愛い事♪
大きくなった時が心配ですけどこのままスクスクと育って欲しい物です。

で、翡翠の雛はどうかと言うとそろそろひとり立ち
動きも活発になり今朝はまともな姿を撮らせてはくれませんでした。
07071915.jpg

在庫から、木枯らし紋次郎気取りの雛ちゃん。(知ってる人は少ないか♪)
070713072.jpg

同じく在庫から、給餌シーンです。
070714147.jpg

[ 2007/07/19 10:37 ] カワセミ (翡翠) | TB(0) | CM(10)

DOKUさん 今週は仕事の都合でスズメの
管理をまかせっきりになってますが
土曜日あたりからボツボツ活動開始の予定です
それまで ここのブログで楽しませていただきます(^^♪
[ 2007/07/19 18:49 ] [ 編集 ]

なかちゃん

スズメさんたち毎日元気にしてますよ♪
相変わらず人の後を着いて回りおねだりは欠かしません(笑)

明日は川の様子も見たいので公園には行きませんが
代理人に頼んであるので安心して下さい(^_-)-☆
[ 2007/07/19 19:17 ] [ 編集 ]

チャン!

チャン!
おなかすいた。
川に行ったついでに、エサ持ってきて!
[ 2007/07/19 20:53 ] [ 編集 ]

最初に見た動物を

鳥は目を開けてそこに居たものを親と思う話は有名ですが、猫との話は初めて聞きました。
そういえば1年前にDokudamiさんが助けた????もそんな思いを持っていたかも知れませんね。
何よりも心優しく接してくれる身近なものには、人間も引かれますので鳥も同じなのだと思いました。
[ 2007/07/19 21:12 ] [ 編集 ]

木枯らし紋次郎・・・様になっていますねー。
カワセミって歯があったっけ?
[ 2007/07/20 07:19 ] [ 編集 ]

まるまささん。

お前はもう一人前なんだから
自分の食事は自分で捕りなさい。
何時までも頼っているんぢゃ無いっ…。
[ 2007/07/20 07:34 ] [ 編集 ]

お早う御座います。

九州一部は梅雨あけしましたが此方熊本は未だでーす、
木枯らし紋次郎知ってますよー、
此れで合羽に三度笠など付けたら、なを格好良いでしょうねー、もうデジスコ免許皆伝ですね。
[ 2007/07/20 07:34 ] [ 編集 ]

バーダーカワセミさん

おはようございます。

鳥と猫の組み合わせには正直驚きました。
本来なら猫の標的になるはずの組み合わせですからね。
猫のおなかの中でくつろいだりしている姿を見ていたらそんな関係はすっかり忘れてしまいました。
昨年の〇〇〇〇・・・。自分で育ててみたかったです。
[ 2007/07/20 07:38 ] [ 編集 ]

ヒロさん。

分かってくれてありがとう♪
僕らと同じ年代じゃないと知らないキャラですからね(笑)
カワセミの歯は・・・

歯っ歯っ歯っ・・・(笑)
[ 2007/07/20 07:41 ] [ 編集 ]

江戸川さん。

おはようございます。
江戸川さんも分かってくれましたね♪
撮影していて思わず
おおっ、木枯らし紋次郎って自分でつぶやいちゃいましたよ(笑)
熊本の梅雨明けは未だでしたか、でもそろそろですよね
早く明けると良いですね。
[ 2007/07/20 07:45 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://dokudami.blog2.fc2.com/tb.php/166-e403a2e0