最近ヤマセミ観察に行けてません。
仕事が暇な割には夜遅くまで働いているので
早朝に起きられないのが原因です。
久しぶりに蔵の中を漁っていて引っ張り出してきました。
顔の怖いヤマセミさんです。

NIKON D2X Ai AF-S Nikkor ED 500mm F4D II(IF)
1000x664 1/500秒 F7.1 ISO-100 ±0EV 5300K 500mm(1000mm)
はじめましてー^^
どこからともなくたどり着きました♪
鳥の動き凄く綺麗に撮れてて感動ですー!
色が素敵。
ワタクシももっと勉強していろいろ撮りたいです
始めまして、ようこそお越し下さいました。
鳥撮り命の管理人にはお世辞でも誉めて頂けると嬉しいです♪
柴らいおんさんのブログへ遊びに行ってきましたけど
ワンちゃんが沢山でビックリしました。
うちのマロンは我がままで一頭でも大変なのに…
尊敬しちゃいますよ♪
これからも宣くお願いいたします。
今日はー、ヤマセミが何時まで暗い蔵の中に閉じ込めていてーと睨んでいますね。
こんにちは。
もう少し穏やかな顔つきだったはずなんだけど…
そうか、蔵に閉じ込めておいたからこんな顔になってしまったんですね(笑)
ヤマちゃん、水浴び。
「入浴シーンを見ちゃだめ」と言っていますね?
写真には 『溺れている訳ではありません』
と、注釈をつけようかどうしようか悩みました(笑)
例の場所そろそろかな、人が多くなったので気が進みません(^_^;
かなり怖いかをと言うか、溺れそうで必死にもがいている時の顔にも見えますね。
こんな表情を見せてくれるヤマセミは、鳥飽きない鳥の一つと思っています。
もっぱらそればかりになっている私です、よく考えますと病気と言った方が正しい表現になるかもしれません。
それほど怖い鳥ですね!
ヤマセミの表情や仕草はホンット飽きません♪
だから皆さん病気になるんです。
バーダーカワセミさんは特にその最たる者ですね
あっ…
これは間違いなく誉め言葉ですから勘違いしないようにお願いします(笑)
コメントの投稿