fc2ブログ



ウメジロ

をぉ~…。寒い・寒い(>_<)
特に指先が、痛いほど痺れて微妙な操作に影響大でした。
今朝もカワセミさんたちは、サービスが良かっただけに心残りな通勤鳥撮りです。

今日のメインキャストは帰り際に遊んでくれたメジロさんの梅絡みです。


1000x750 1/200秒 F8 ±0EV 太陽光 7.7mm
スコープ:NikonED82・
接眼レズ:DIGISCO.COM 28XWDA
アダプター:DIGISCO.COM TA4
カメラ:Canon IXY DIGITAL 1000
カメラ用ブラケット:自作

昨日の在庫になりますがカワセミさんの勇士も一枚(^^♪
2.jpg

1000x750 1/250秒 F8 -1EV 太陽光 7.7mm
スコープ:NikonED82・
接眼レズ:DIGISCO.COM 28XWDA
アダプター:DIGISCO.COM TA4
カメラ:Canon IXY DIGITAL 1000
カメラ用ブラケット:自作
[ 2007/02/26 11:53 ] その他・季節の野鳥 | TB(-) | CM(11)

はじめまして。

突然のコメント失礼いたします。
私アライドアーキテクツ株式会社の清水と申します。
この度はいろいろなデザインの情報を集めたクチコミサイトのスタートに際しまして、
是非ともお力添えを頂きたくコメントさせて頂きました。

このサイトの仕組みは、皆様のブログの記事の中から
デザインに関する記事のみをサイトに収集し、
クチコミサイトを作るというものでございます。
ブログを読ませていただきまして、ぜひともご協力いただきたく
思いまして、コメントという形でご連絡させていただきました。

特にお手間を頂戴する訳では御座いませんが、ご投稿されている記事を収集してサイト上で使用する許可を頂ければ幸いでございます。
記事が収集されると元記事へのリンクが貼られますので、サイトからの訪問者の増加が期待できますので、サイトのアクセスアップに活用いただければ
幸いでございます。また詳しい説明や以下のページからご確認頂ければと思います。何卒宜しく願いいたします。

【説明・登録ページ】
http://www.edita.jp/admin/blogger_regist.php?id=1029&c=0

【お問い合わせ】
support3@edita.jp
[ 2007/02/26 16:40 ] [ 編集 ]

さがりメジロですね(^^♪ ステキな画ですね、
お互い毎日かよって ようやく撮れたって感じでした 長かったね\(^o^)/
ちょっと残念だけど撤収時間をオーバーして
撮った画は無効になるので注意してください(笑い)
[ 2007/02/26 18:55 ] [ 編集 ]

そちらはこのところ寒い日が続いているようですけど、日差し十分で満開の梅の花にメジロさんは暖かくなる写真ですね。
どんなに寒くても観察は欠かさないDokudamiさんにはいつも感心させられますね!
私にも1/10でもその姿勢があったら、こんな写真が撮れるのかも知れません。
[ 2007/02/26 20:05 ] [ 編集 ]

なかちゃん。

少し早めに上がってよかったです♪
毎朝到着時と帰り際に欠かさずチェックしていましたので
今朝見つけたときは嬉しかったですよ(^^♪
後は紅梅とメジロが撮れたら最高なんですが…♪
[ 2007/02/26 20:18 ] [ 編集 ]

バーダーカワセミさん。

イヤもうとにかく寒い日々が続いています。
冬なので当たり前なんですが、暖冬で暖かい日々が続いていましたから
体が温かいのに慣れてしまったんです(^_^;
昨年の冷凍カワセミを撮ったときに比べると9度も気温が高いんですよ。
それなのに・・・笑うしかないですね(汗)
[ 2007/02/26 20:24 ] [ 編集 ]

ウメジロー、来ましたね!
黄色い背景が春らしくて綺麗ですね。
カワちゃん、まるで巣材を運んでいるかのようです(笑)
[ 2007/02/26 23:00 ] [ 編集 ]

やはり藻が付いてくるようですね。
食べにくそうですね。
[ 2007/02/27 08:09 ] [ 編集 ]

お早う御座います。

愈々此方で開業ですねー、繁盛をお祈り致します、一言付け加えさせてくださいあまり刺激の強い物はお避けくださね。笑
[ 2007/02/27 09:11 ] [ 編集 ]

かいさんへ。

ウメジロ以外にイケてるでしょ♪
一応今回で、今年のウメジロは卒業予定です
紅梅に止まっているところが撮れれば別ですが(笑)
カワちゃんの素材運びはミソサザイのようですね♪
[ 2007/02/27 10:42 ] [ 編集 ]

ヒロさんへ。

藻が付いていると、以外に薬味になっていて美味しいかもしれませんよ(笑)
小さい魚だと池のヘリに浮いてくるので藻は付いてきません。
[ 2007/02/27 10:43 ] [ 編集 ]

江戸川さん。

繁盛させるには刺激の強い画像でなければ駄目なんですよ
だから、これからも頑張って刺激の強い画像にチャレンジします(笑)
此方のサイトも今まで同様宣くお願いいたします。
[ 2007/02/27 10:45 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する