V2は秒間15枚の画像を収めることが出来ます。
D4とかだとCH:約10~11コマ/秒の性能
連写性能だけ見れば、1/10の価格でD4を上回ります(笑)
後は、被写体をファインダーで捉え続ける腕が有るか無いかの問題です(^_^;)
幸い、まぐれで捉え続けることが出来た画像13枚の内8枚の連続写真です。
その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8

最初の一枚と(ピントが合わず消去)途中の何枚かは(羽の形が悪い等)未掲載。
ピント追従については、極端にこちらへ向かってくるのでなければ
ファインダーから外さない努力さえ続ければ、AF-Cでピント追従してくれます♪
画質云々の問題は別として、Nikon1 V2結構楽しませてくれますね。
なんてったって、810mmのf2.8(サンニッパX2.7倍)だからね(^_-)-☆
こんばんは~~。
いっぱいUPですねぇ!!ピンもガッツリでたまんないですな。
流石どくさん、直ぐ使いこなしちゃいますねぇ。本体が小さいので使い辛いのに。
連写性能だけは切っていて楽しいですよね。ただISOは200までしか使えないのが
難点です。
イヤイヤ、まぐれで撮れた画像ですから(^_^;)
あまり褒めないでくださいね、私しゃブタなので気に登っちゃいますよ(笑)
V2は小さいので、扱いに苦労します
しかも、私の手はデカくてゴツイので尚更です。
アクセサリーでグリップ何か出てこないかなぁ〜
などと思う今日この頃です。
810mmでしっかりと捉えていますねー!
V2楽しめそうですねー!
コメントの投稿